先日、毎週水曜日恒例の生涯学習講座がありました
なかなかUPできずすみませんでした

水曜日は、3名さんのお休みがあり
私のまわりでは、風邪をこじらせて発熱している人が多い

ここでもか


とちょっぴり残念でしたが

元気にがんばりましたよ
早いもので、もう6回目

残すはあと2回
あっという間です
いつものペアさんでマッサージのしあいっこ
お互い声を掛け合うように指示
始めますね。
力加減はどうですか?
痛くないですか?
などなど。
講座中に声かけをするには、ペアさん同士のコミュニケーションもありますが、はじめてお会いする
お客さまに自然にお声かけができるように、講座中から声かけをしていただいています
今回は、実技最大のやま

親指を使い足裏全体を揉み解していきます

親指を、尺取虫が這うようなイメージで指を動かしていきます

これに慣れるまでに指の付け根が痛くなっちゃうかも
だんだん、みなさん手つきが良くなっているのでうれしいです

反射区のポイントなど、お隣さん同士で確認し合いながら進めていました
残すは、あと2回
実技も仕上げに入ります

グループ替えもする予定
最後は休まずきてくれるといいけどなぁ
